kara_swe2024年7月22日読了時間: 3分軽米町「ふるさと大使」に甘党男子の神久保翔也さんが着任!こんにちは!かるまいぐらしのカラッスィーです軽米町に「ふるさと大使」制度がはじまり、甘党男子の「神久保翔也」さんが選ばれました!今回は、この「ふるさと大使」と「神久保翔也」さんのことを紹介していきます。 「ふるさと大使」とは、"観光大使"や"親善大使"と同様に、町の魅力をPRするために市町村から委嘱を受けて活動を行う役職のことです。軽米町では、「大使の様々な活動の場面で、町の魅力発信や知名度及びイメージの高揚のための宣伝活動を行います」と説明されていますね。委嘱される「神久保翔也」さんは、軽米町出身の男性アイドルです。東京を中心に活動するスイーツがコンセプトのアイドルユニット「甘党男子」のメンバーの一人です。 「甘党男子」は、近年特に多くのテレビ・ラジオ番組で活躍しているユニット。2017年に活動を開始し、2024年4月には活動7周年を迎えました。スイーツが好きでスイーツが似合う男性のコンテスト「スイーツ&スマイルコンテスト」のファイナリスト達によって結成されているグループで、現メンバー全員が"スイーツコンシェルジュ"の資格を所持。『スイーツ好きが集まった後にアイドル活動をすることになった』という、本当にスイーツを好きなメンバー達で結成されているグループです。発表する楽曲タイトルも「シュークリーム」「たいやき」「キャンディ」という風にすべてがスイーツの名前で統一されており、メンバーそれぞれにも担当カラーのみならず『担当スイーツ』がある、唯一無二のユニークさが魅力的ですね。多くのテレビ・ラジオ番組に出演しており、1都4県で放送されている「スイーツの女王様」や、日曜夜20時台のゴールデンタイム放送の「甘党男子のシュガースポット」など、関連する出演メディア数は、現在放送中のものだけでも10番組以上。近年特に注目されているグループと言えるでしょう。岩手県内においても、2024年の岩手県高校野球速報「熱血!IBCラジオ高校野球応援団」のテーマ曲が、甘党男子の最新曲「シャーベット」に決まるなど、活躍の場を広げています。 今回大使になる「神久保翔也」さんは、担当カラー『青』、担当スイーツは『たいやき』。岩手県内では、メインパーソナリティを務める冠番組「甘党男子☆神久保翔也の御菓子倶楽部」が2023年10月からIBCラジオにてスタートし、同TV局の情報バラエティ番組「じゃじゃじゃTV」にも何度か出演を果たしている、岩手県内でも知名度急上昇中の人物です。ラジオ番組以前からご自身のYouTubeチャンネル内でスイーツ紹介動画を発信しており、軽米町や岩手県のスイーツも自発的に紹介される等、兼ねてより深い地元愛をもって活動されていました。今年の2月には、軽米町で行われた新作さるなしスイーツ「さるなしもっち」の新商品発表会にもゲスト出演されたり、3月に甘党男子の「はじめましてツアー」をかるまい文化交流センター"宇漢米館"にて行ったりと、軽米町でも活躍を披露する機会が増えていました。なお、この日の「はじめましてツアー」ライブは、大雪の天候にも関わらず会場は全席満席!ライブパフォーマンスとお菓子配りの楽しいステージで、軽米町を多いに盛り上げてくれました。まさに、今回の「軽米町ふるさと大使」にぴったりの人物ですね! 委嘱状交付式は8月12日(月・祝)。式典の後は、甘党男子による記念イベント(ミニライブやお菓子配り!)も行われます。イベントの詳細はこちらから。軽米町としても新たに始まった「ふるさと大使」の制度。神久保翔也さんが今後どんな風に町のPRをしてくれるのか、とても楽しみですね!
こんにちは!かるまいぐらしのカラッスィーです軽米町に「ふるさと大使」制度がはじまり、甘党男子の「神久保翔也」さんが選ばれました!今回は、この「ふるさと大使」と「神久保翔也」さんのことを紹介していきます。 「ふるさと大使」とは、"観光大使"や"親善大使"と同様に、町の魅力をPRするために市町村から委嘱を受けて活動を行う役職のことです。軽米町では、「大使の様々な活動の場面で、町の魅力発信や知名度及びイメージの高揚のための宣伝活動を行います」と説明されていますね。委嘱される「神久保翔也」さんは、軽米町出身の男性アイドルです。東京を中心に活動するスイーツがコンセプトのアイドルユニット「甘党男子」のメンバーの一人です。 「甘党男子」は、近年特に多くのテレビ・ラジオ番組で活躍しているユニット。2017年に活動を開始し、2024年4月には活動7周年を迎えました。スイーツが好きでスイーツが似合う男性のコンテスト「スイーツ&スマイルコンテスト」のファイナリスト達によって結成されているグループで、現メンバー全員が"スイーツコンシェルジュ"の資格を所持。『スイーツ好きが集まった後にアイドル活動をすることになった』という、本当にスイーツを好きなメンバー達で結成されているグループです。発表する楽曲タイトルも「シュークリーム」「たいやき」「キャンディ」という風にすべてがスイーツの名前で統一されており、メンバーそれぞれにも担当カラーのみならず『担当スイーツ』がある、唯一無二のユニークさが魅力的ですね。多くのテレビ・ラジオ番組に出演しており、1都4県で放送されている「スイーツの女王様」や、日曜夜20時台のゴールデンタイム放送の「甘党男子のシュガースポット」など、関連する出演メディア数は、現在放送中のものだけでも10番組以上。近年特に注目されているグループと言えるでしょう。岩手県内においても、2024年の岩手県高校野球速報「熱血!IBCラジオ高校野球応援団」のテーマ曲が、甘党男子の最新曲「シャーベット」に決まるなど、活躍の場を広げています。 今回大使になる「神久保翔也」さんは、担当カラー『青』、担当スイーツは『たいやき』。岩手県内では、メインパーソナリティを務める冠番組「甘党男子☆神久保翔也の御菓子倶楽部」が2023年10月からIBCラジオにてスタートし、同TV局の情報バラエティ番組「じゃじゃじゃTV」にも何度か出演を果たしている、岩手県内でも知名度急上昇中の人物です。ラジオ番組以前からご自身のYouTubeチャンネル内でスイーツ紹介動画を発信しており、軽米町や岩手県のスイーツも自発的に紹介される等、兼ねてより深い地元愛をもって活動されていました。今年の2月には、軽米町で行われた新作さるなしスイーツ「さるなしもっち」の新商品発表会にもゲスト出演されたり、3月に甘党男子の「はじめましてツアー」をかるまい文化交流センター"宇漢米館"にて行ったりと、軽米町でも活躍を披露する機会が増えていました。なお、この日の「はじめましてツアー」ライブは、大雪の天候にも関わらず会場は全席満席!ライブパフォーマンスとお菓子配りの楽しいステージで、軽米町を多いに盛り上げてくれました。まさに、今回の「軽米町ふるさと大使」にぴったりの人物ですね! 委嘱状交付式は8月12日(月・祝)。式典の後は、甘党男子による記念イベント(ミニライブやお菓子配り!)も行われます。イベントの詳細はこちらから。軽米町としても新たに始まった「ふるさと大使」の制度。神久保翔也さんが今後どんな風に町のPRをしてくれるのか、とても楽しみですね!